
吃音者の方へのアンケートを元にした集計です。実際に吃音者の方が働かれているからといって、吃音者にとって最適な職場とは限りませんが参考にしてください。なお、業種はもちろん、職種や吃音の重度によっても検索できます。
番号 | 97 |
---|---|
業種 | 保険業 |
職種 | 営業 |
具体的仕事 | 保険商品の外交販売 |
就職活動時の吃音 | やや軽い |
現在の吃音 | やや軽い |
Q2 吃症状について説明など | 電話の時が緊張する、あ行の言葉が言い難い。あ行の言葉を意識しすぎるので、ゆっくりと丁寧に話すことを心がける。 |
就職活動の苦労 | あまり苦労しなかった |
Q3 就職活動についての説明等 | |
仕事に就いてからの吃音による苦労 | ふつう |
Q4 仕事に就いてからの苦労の説明 | 私は自分が吃音するのではないかと思った時に発音で失敗する、しかし自分で大丈夫だと思った時はほとんど発音に失敗はしない、人と話すことが非常に好きで、言葉を意識しない限り普通の会話ができる、吃音も個性だと歌手の織田さんも話しているとおり、気軽にこれからの人生を生きていくつもりです。 また、保険の外交という仕事は人との会話を重視する仕事だと思いますが、口下手でも、常に高い目標意識を持ちトップセールスマンになりたいという意識を持って生きたいと思います。 今度、そちらの会にぜひ参加したいと思います。 |
感想・アドバイス等 | 今の仕事は自分の殻を打ち破りたく、転職いたしました、小さな頃から、吃音で悩んできましたが、でも結局人はそれ程、吃音者に対して感心がないと感じる。 今は、うまく発音できないのは、ごくたまにあるが、吃音も個性だと思い、人前でもリラックスして言葉を発することにしたい。 |
記入年月日 | 2003/11/1 |